2013年07月28日

日記的なもの

猛暑対策としてサーキュレーターを購入。扇風機の直接の風ではなく、部屋全体の空気が循環するように回した方が良いだろうと思って買ったのだが、これが思ってた以上に良かった。

今日は室温が34度まで上がったのだけど、エアコンなしでもやり過ごすことができた。夕方以降は風の向き先を「内 → 外」に送ることで、室内より温度の低い外気を取り入れる役目も果たしてくれる。

夜は暑いと眠りが浅くなってしまうのでエアコンを付けることもあるけど、日中は余程の猛暑日でもない限りはサーキュレーターで乗り切ることができそうだ。

続きを読む

2013年07月26日

日記的なもの

平日に予定外の休みが取れたので高尾山へ行ってみる。

続きを読む

2013年07月07日

play eclipse する際に with-source でソースを参照できるようにする

昔は play eclipse with-source=true でできた気がするけど、2.1でやってみたらうまく動かなかった。

下記のように最初に play コマンドを打ってから、with-srouce 付きで実行したら通った。

$ play
[app_name] $ eclipse with-source=true
[app_name] $ exit

これで F3 でPlayのソースが見れるようになる。

2013年07月06日

Play Framework のデフォルトキャッシュが開発モードですぐ消えるのを解消する

Play の CacheAPI はデフォルトだと EHCACHE を利用している。この子は developer mode (play run) で開発している時に、コード修正が走ってアプリの内容が変更されると、中身がごそっと消えるようになっている。デフォルト設定だとメモリに載ってるだけの状態だし仕方ないね。

普通はキャッシュにヒットしなければDBなりから取ってくるようになってそうだけど、そうじゃないケースに遭遇すると開発時にちょっと困るので、conf/ehcache.xml にキャッシュの設定を置くことでリロード時にファイルにストアしたり戻したりしてもらうことにする。

続きを読む

2013年07月01日

Play Framework の run と ~ run と start と stage

開発時は play run でサーバを起動する。

run でサーバを立ち上げた場合、リクエスト時にソースの更新が検知され、更新があればコンパイルが走る。コンパイルが終わるまでリクエストは待たされる。リクエスト結果は常に最新のコードが反映されたものになる。

続きを読む