データ処理の仕事をしていると「30分後くらいに今やってる処理が終わるから、そしたら出力結果を確認して次の処理を流す」とか「今投げてるクエリが終わるのを待ちつつ次のクエリを書く」といった時間差タスクがけっこう発生する。
別のタスクに手を出してしまうと、ついついそちらに熱中して、前に実行していたタスクのことを忘れてしまうことも多い。
そんな時は、libnotifyを使って指定時間に「そろそろ○○の作業終わったんじゃね?」といったnotifyを表示すれば、前のタスクを忘れずに済む。
続きを読む
データ処理の仕事をしていると「30分後くらいに今やってる処理が終わるから、そしたら出力結果を確認して次の処理を流す」とか「今投げてるクエリが終わるのを待ちつつ次のクエリを書く」といった時間差タスクがけっこう発生する。
別のタスクに手を出してしまうと、ついついそちらに熱中して、前に実行していたタスクのことを忘れてしまうことも多い。
そんな時は、libnotifyを使って指定時間に「そろそろ○○の作業終わったんじゃね?」といったnotifyを表示すれば、前のタスクを忘れずに済む。