2015年03月21日
今月書いた中でまともそうな記事
興味を惹かれた英語の記事を読んで、一部だけ翻訳して、調べたことを追記してるだけなんだけど、書いてると驚くほど勉強になる。
高いHDMIケーブルって買う価値あるの?
http://newsit.sblo.jp/article/114612744.html
希望小売価格10万円のHDMIケーブル(2m)とかがあることを初めて知った。。。HDMIの仕様を作っている人的には、そんなの意味ないよねとのこと。
コンピュータの時刻をより正確にしようというお話
http://newsit.sblo.jp/article/114566685.html
NTPの遅延とかも許されないような環境でより正確な時刻を得ようということで、Precision Time Protocolが紹介されていた。初めて知った。
機械学習エンジニアとデータサイエンティストの違いは?
http://newsit.sblo.jp/article/114367787.html
Quoraの質問。まあだいたいこういうイメージだよねという回答だった。
IBMの変容の軌跡
http://newsit.sblo.jp/article/114366161.html
IBMが1911年創業というのを初めて知った。IBMの変化を眺めていると、ITの歴史を追っているような感覚になる。
Lucene5.0がリリースされました
http://newsit.sblo.jp/article/114914956.html
まだ使ってないけどリリースノートとかちゃんと読んで書きました。運用する側には大きい変更だと思うけど、ライトなユーザにはそんなに影響はない変更が多いかな。
.htaccessの便利な記述が並ぶ、.htaccess Snippets
http://newsit.sblo.jp/article/114814078.html
便利だった。
2015年03月19日
CSSだけでボタン風のラジオボタン
続きを読む
2015年03月15日
メールフォームを直しました
さくらが用意しているデフォルトのcgiを呼ぶようにしただけですが。
SMTPの認証が変わったのが2013年の1月らしいので、かれこれ1年半くらい動かないまま放置されていたことになりますね。こんなことをしてたら仕事が減ってしまう。もう少しちゃんとメンテしないと。
そういえばContact Usって書いてあるけど、今も昔もmwSoftは1人きりの単数形です。
さくらのレンタルサーバで、Premature end of script headersが出る
出たエラーは下記。
[Sun Mar 15 21:28:03 2015] [error] [client 220.219.14.21] Premature end of script headers: foo.cgi [Sun Mar 15 21:28:04 2015] [error] [client 220.219.14.21] suexec policy violation: see suexec log for more details続きを読む
2015年03月14日
QUnitでJavaScriptのUniteTest
軽くJavaScriptのテストをする用事があったので、QUnitを使う。
2015年03月10日
昔のFedoraのコードネームの付け方
Fedora21からリリース名が付けられなくなったらしい
http://newsit.sblo.jp/article/114809014.html?1425874094
2015年03月09日
中に改行入れてたせいでtextareaのplaceholderが表示されなかった。
というよくあるミスをしたのでメモしておく。
うまくいかなかった例。
<textarea placeholder="ここに何か書く"> </textarea>
これだと改行がデフォルトの入力文字列として扱われるので、placeholderが上書きされて表示されなくなってしまう。
改行をなくせば表示される。
<textarea placeholder="ここに何か書く"></textarea>