2009年05月24日

NetBeansはわりと使い易い

Railsを使ったスクリプトをちまちまと書く。Rails開発はNetBeansが良いという噂を聞いたので入れてみる。確かに使い易かった。新規プロジェクト作成を選ぶと、中に「Ruby on Rails」という項目がいて選べばRails用のプロジェクトが作成できる。

generateとかもGUIから簡単に実行できるし、ソースの閲覧もしやすい。コンソールも立ち上げれる。

ダウンロードからインストールも簡単だった。Java用、Ruby用、C++用などが用意されていて、選ぶ時に迷うこともない。

ただ、最初にメモリ512MBしかないマシンに入れてみたところ、三日三晩降雨が続いた後の重馬場みたいな動きになってしまった。推奨1GBらしい。ある程度メモリに余裕があるマシンで使いたいところ。