2009年05月30日

人工無脳学習用リンク集

人工無脳リンク集(浦島雑誌)
http://www.uraxima.com/notes/20090208a.html
ここから辿るといろんな場所へ行ける。2009年2月更新なので割と新しい。

[AI開発ノート] 人工無脳
http://masazo.blog44.fc2.com/blog-entry-3.html
参考サイトがとても役に立つ。

人工無脳メモ
http://www.saturn.dti.ne.jp/~npaka/robot/muno/index.html
非常に分かり易いので、学習スタート時に見ると良さそう。

マルコフ連鎖による文章の自動生成(antipop)
http://d.hatena.ne.jp/antipop/20040415/1081998210
PHPから茶筅を呼んで文章生成するソースがいる。

ところでサポートベクターマシンって何なの?(きしだのはてな)
http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20080801/1217556122
JavaのSVMソースの例がいる。適度な長さの役立つ記事とサンプルが豊富。

カーネル(朱鷺の杜Wiki)
http://ibisforest.org/index.php?%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AB
ここの関連項目を辿っていくといろんなモデルが見られる。

人工無脳ししゃも
http://yowaken.dip.jp/sixamo/
Rubyで書かれている。入門時に手軽に読める。

人工無脳うずら
http://www.din.or.jp/~ohzaki/uzura.htm
日本の人工無脳の中では有名な子。ソースは未公開らしい。

人工無脳酢鳥の4月1日なニュース
http://internet.watch.impress.co.jp/static/uocchi/2009/04/01/chatbot.htm
癒されるニュースです。

NII論文情報ナビゲータ
http://ci.nii.ac.jp/
n-gramとか形態素解析で検索するといろいろな考えが出てくる。