2009年06月08日

日記的なもの(2009/06/06-07)

06/06

朝起きる。今日は経理の手伝いをしてくれている人が来る予定。少し早く目が覚めてしまったので、プログラムを書きながら待つ。Rubyのオブジェクト指向に対するアプローチは分かり易くて好きだと思う。

経理の人が来る。働いている後ろで、風呂掃除をしたり、棚を拭いたり。お陰で綺麗になった。


夕方、見送りついでに秋葉原へ。防水DVD捜索の為、2時間ほど歩き回る。近所の電気屋にも売っていたが4万円以上の値段がついていた。秋葉原なら型落ちのが2万円で売っているだろうと予測して路地裏を探してみる。が、小さめの安そうな店では扱っているところが見当たらない。

疲れたのでここならあるだろうという予測の元、石丸電気へ。予定通り、\23,800という納得できる値段が設定されている型落ちの子を発見。もう少し探そうかとも思ったが、面倒になったのでそのまま購入。

パソコンのパーツなら見つけやすいけど、今回のような日頃興味を持って見ていないジャンルの買い物は大変だと思った。


06/07

昨日は21時に就寝。13時間くらい眠って眼を覚ます。体調が良くない。肩こり、頭痛、眼精疲労。

マッサージ、ストレッチ、蒸しタオル等を使って回復を試みる。途中でだれてきたのでロデオボーイに乗りながらストレッチをして遊んでみる。効果はイマイチ。

飽きたのでプログラムを組み始める。疲労が襲ってきて長く続けられないので、たまに腕を上げたり腰を揺らしたりしてみる。傍から見たら相当怪しい人に見えることだろう。


夕方、半身浴。英語の勉強の為、昨日買った防水DVDでロッキーを見る。英語音声のみで見てみるがさっぱり分からない。エイドリアーンしか分からない。スタローンの声は聞き取りづらい。何度も見て内容を覚えている映画を見た方が良いのだろうけど、なんかあったかな。


ここのところ明らかに限界路線。来週は原稿で潰れるとして、再来週は少し休んだ方が良いだろうか。世界を忘れるような遊びを。