オタクをピクっとさせる10の発言
http://news.livedoor.com/article/detail/4205853/
この記事になんとなく触発されて、これまで自分がピクッとなった言葉を適当に並べてみた。
10. Python? 聞いたことない言語だね
前にどっかで面談した時に言われた言葉です。
「そうですよねー。マイナーですから」と話を合わせた自分は社会人としては合格。
でも、殉教者としては失格。ごめんなさい。
9. 松屋より吉野家の方が肉がおいしい
電車で延々と言い合いをしているサラリーマンを見かけたことがあります。
私は具のない味噌汁の話を出されるとより反応します。
8. セガってゲーム機が売れなくて潰れた会社だよね
勘違い系の発言。
これも電車の中で聞いた。正気を保つのが大変なくらい威力があった。
7. 青春18切符で大阪まで行っちゃって、すごい疲れた
話し込んでいたら青函トンネルとか関門トンネルを超えた(2日かけて)強者が現れて思い出話が始まった。
あと5枚綴り時代の話も出た。
6. 初心者ですが質問です
調べごとをしているとあまりにもよく目にする。
見るたびにちょっとピクッとして、そのまま見なかったことにする。
5. 一番優れたディストリビューションはUbuntuです
「異論をどうぞ」と言っているような発言ですね。
より注目を集めたい時は「Vineが一番です」と言うのも良いかもしれない。
4. X Windowsは今ひとつ好きになれなくて
どこをつっこんでいいのか分からないので、もだえながらスルーする系の発言かと。
3. Cなんていまどき使ってる人いるんですか?
前に自分の後輩がした発言。
とりあえず飯に連れて行って穏やかに懇々と「お話」をしておいた。
2. Mac購入者はAppleロゴに500ドル払っている
私が言ったんじゃないですよ。
スティーブ・バルマーが言ったんです。
1. 地方自治体のサーバーにハッカーが進入し改ざん
だからそれはクラッカーだと何度(ry