2009年07月11日

【1日1用語】DoS攻撃

相手のサーバが処理しきれないような大量のリクエストを同時発信して、対象サーバを動作不能状態に陥れること。

代表的なDoS攻撃の1つに、2009年のWBC決勝戦が挙げられる。延長戦にもつれたところで発信されたイチロー選手のタイムリーヒット攻撃(通称:劇場型DoS攻撃:筆者命名)により、2ch等の日本国内サービスがいくつも動作不能に陥った。

DoS攻撃は小規模のサイトが相手であれば、数十人の人間が示し合わせて「よーい、どんっ、F5! F5! F5! 」と言うだけで実現できてしまう、特にエンジニアとしてのスキルがなくても実行可能な攻撃である。(何の防御もなしにやったら、後日、警察の方とご対面することになりますが)

その為、DoS攻撃で陥落させるのは矜持に反するとして、使用を禁じているクラッカーも多い(んじゃないかと勝手に思っている)。