2010年02月15日

MS10-015でブルースクリーン

Windowsアップデートをするとブルースクリーンが出るという噂が出ていますが・・・はい、我が家でも発生してます・・・

HDDの問題かと思ってたけど、アップデートが悪かったのか。気付かなかった。

MS、「MS10-015」の配信を停止--「死のブルースクリーン」障害発生の報告受け
http://japan.cnet.com/clip/global/story/0,3800097347,20408534,00.htm


「MS10-015」適用後にWindowsが起動しない現象、マルウェアも原因
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100215_349206.html


現在はMS10-015の更新は停止されているそうで。

マルウェアが関わってるのではと書いてありますが、最初にブルースクリーン出た時に試しにWindows再インストールしたんですが、その直後でもやっぱり発生したので、たぶん関係ないと思います。

あ、自分が愛用してるフリーソフトがそのウィルス含んでたとしたら分からんですが。



追伸

ニュースをいろいろ追ってみたのだけど、どうも出ている情報と自分の症状が合致しない。うちで起きてるのはWindows7だけど、現状出ている情報はXPで主に発生しているとか。

アップデートして終了した後、起動しようとすると毎回失敗して、アップデートしなかった時や前回起動時にロールバックすると起動したので、原因はこれっぽい気がするのだけど、どうなんだろう?



2010/02/20 追記

どうやら前の報道通り、ブルースクリーンはrootkitの問題という報告がされた模様で、でも問題になってるrootkitは32bitしか対応してないとか。

うちは64bitのWindows7なんだよなぁ。なんだろう、実は別の偶発的な問題でブルースクリーンが発生していて、うだうだやっているうちに偶然治ってUpdateの問題だと勘違いしたのか。それとも余程のレアケースに当たったのだろうか。

現象は既に収まってしまっているし、うーん、わからん。