2010年04月22日

今年はWeb生誕20周年?

Webが生まれた年はいつだろう? 適当に見聞きしたところでは1989〜1991年あたりを指している場合が多いのだが、諸説入り交じっているようにも見える。

たとえば昨年はCERNがWeb誕生20周年イベントを開いているが、これはティム・バーナーズ=リー氏がWebに繋がる文書を記述した日を指しているらしい。

【参考サイト】「Web誕生20周年」記念イベントがCERNで開催
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/13/22776.html


しかし初めて実際のマシンでインターネット上でWebが動作したのは、1990年のことになる。Weaving the Webにはこう記されている。

The WorldWideWeb browser/editor was working on my machine and Robert's communicating over the Internet with the info.cern.ch server by Chrismas Day 1990.

※文中のRobertはロバート・カイリュー氏のこと。

これを見ると2010年12月25日が20周年のような気もする。但しこれはバーナーズ=リー氏のマシンで動いた日であってリリース日ではない。

実際のWorld Wide Webのデビューは、ニュースグループに規約が投函された1991年8月6日を指せば良いだろうか。


さかのぼれば、実はWebの構想はバーナーズ=リー氏が高校生の頃に思いついたものだという話がWeving the Webに載っていた。

One day when I came home from high school.

<中略>

But the idea stayed with me that computers could become much more powerful if they could be programmed to link otherwise unconnected information.

もうこの日が誕生でもいいか。いつか知らないけど。


とまあそれは行き過ぎとして、クリスマスが誕生日というのが一番覚えやすいしインパクトもあるような気がするので、今年の12月25日はWebの誕生日を祝う日にしてクリスマスは中止にするってのはどうだい?