2010年06月13日

耳栓を薦めてみる

先々週くらいに耳栓を購入してみた。

集中して勉強したい時、深く眠りたい時、誰にも話しかけられたくない時などに非常に便利。なんでこれまで私はこれを有効利用してこなかったのだろう。

とりあえず眠る時は欠かさず付けている。付けた場合と付けなかった場合とでは、眠りの充足感に差があるような気がする。最初のうちは目覚ましで起きれないケースが発生して困ったこともあったが、慣れてきたら割と起きられるようになった。

人間は視覚、聴覚、嗅覚といった五感が常に働いていて、異常がないか検知する処理を行っている。そこに入ってくる情報量が減れば、全体の処理量が減って他のことに集中できるということ、なんじゃないかと勝手に思っている。

ちなみに薬局に置いてあるのを適当に3種類ほど買ってみましたが、硬さの違いは少しあるものの防音効果はどれもそれほど変わらず。

耳栓は音を完全にシャットアウトするものではなく、全体的に音が遠くなるというか、水の中で音を聞くような状態になります。それだけで随分と感覚が変わります。

まだ試していない方は、是非どうぞ。