4兆6千億円って、どんな金額なんでしょう。桁がでか過ぎて今ひとつレベルが想像できません。
そこでこれがどの程度の金額なのかイメージするために、試しに日本企業の時価総額ランキングに無理やり埋め込んでみました。
1位 | トヨタ | 10兆6千億円 | ||
2位 | NTTドコモ | 6兆3千億円 | ||
3位 | NTT | 6兆円 | ||
4位 | 三菱UFJ | 5兆7千億円 | ||
5位 | ホンダ | 5兆3千億円 | ||
6位 | キヤノン | 5兆1千億円 | ||
7位 | ビル・ゲイツ | 4兆6千億円 | ||
8位 | 三井住友 | 3兆7千億円 | ||
9位 | 任天堂 | 3兆4千億円 | ||
10位 | 三菱商事 | 3兆2千億円 |
※2010年9月現在。百億の位で四捨五入。
というわけで、見事、7位にランクインされました。WiiとかDSとかをあれだけ売りまくってる任天堂の時価総額よりも、ビル様の個人資産の方が多いそうです。三菱UFJよりは少ないですが、三井住友やみずほは上回ってます「日本のメガバンクくらいなら買えるよ」とうそぶけるレベルです。半端ない金額ですね。
ちなみに個人資産2位のウォーレン・パフェット先生は、450億ドル(85円換算で約3兆8千億円)。3位のラリー・Javaの訴訟やめてください・エリソン様は、270億ドル(約2兆3千億円)。
にしても、IT系で一代で身を起こした人は資産がものすごいことになりますね。Microsoftの時価総額は2200億ドル(約18兆7千億円)くらいらしいので、創業者が10%株をキープしていればそれだけで1兆8千億円になる計算。いやー、すごいもんです。
参考URL
日本経済新聞マネー・ベーシック:ランキング-時価総額上位
http://markets.nikkei.co.jp/ranking/stock/caphigh.aspx