WikipediaのXMLダンプやタイトル一覧なんかが入ったファイルをダウンロードできるページが死亡中らしい。タイトル一覧はけっこう重宝していたので、使えないのはちょっと不便。
落ちたのは11/9らしい。現在、11/28。けっこう長い。まぁ、サービス的にクリティカルなところじゃないし、好意で配布してくれてるようなものなので、私としては早く復旧しますようにと祈るしかない。
メーリングリストにこんなスレッドがあった。原因、これかな?
XML dumps stopped, possible fs/disk issues on dump server under investigation
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikitech-l/2010-November/050246.html
XMLダンプ取ってるサーバがカーネルパニック起こしちゃった。
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikitech-l/2010-November/050265.html
リブートしたけどRAIDがエラーだしてるや。このホスト、オフラインにするね。
ここに実際の流れが載っている
http://wikitech.wikimedia.org/view/Dataset1#11-10-2010_-_New_errors
えーと、訳すとこういうこと?
11/09 : サーバ落ちちゃった。RAIDエラー出てるや。
11/12 : ベンダーに復旧頼んでるところ。
11/15 : ベンダーが新しい部品出荷してくれるらしいから、復旧はそれ次第かな。
11/16 : 早くても届くのは18日かなぁ。
11/22 : 金曜に部品届いたけど、ファームウェアがWindowsじゃなきゃ更新できないと言われた。うちではそんなの使えないから別のを取り寄せ中。
11/24 : 部品届いた。けど、なんか同じエラー出る。ベンダーとうんたらかんたら。
週明けには復旧するかなぁ。