2015年08月21日

日記的なもの

長く空いた。何をやったか忘れている。充実はしていた。怠惰には過ごしていない。

連れ合いのスペックが高過ぎるのが良いのだと思う。釣り合うようにしようと意識するだけで、気を抜く隙がなくなる。

続きを読む

2015年03月08日

日記的なもの

勉強、あまり進まず。引っ越しと確定申告のせい。去年の2月もこんな感じじゃなかったっけか。

仕事が忙しかったのも良くない。仕事に注力すればそれだけお金を稼ぎやすくなる。しかし将来に備えた学習も行っていないと先細りする。バランスが大事。


続きを読む

2015年01月03日

日記的なもの

年が明けた。去年の後半はけっこう勉強ができた気がする。

今年は伊豆大島で初日の出を見てきた。自宅以外で年を越すのは久しぶり。いつもは本を読んでたりパソコンを触ってるうちにいつの間にか年が明けてしまっていることが多いのだが。
続きを読む

2014年09月01日

日記的なもの

主に読書感想文。

多分、夏休みの宿題。大人は自分に宿題を出し、自分で採点するものなのです。



続きを読む

2014年08月10日

日記的なもの

観葉植物の状況。

ポトスが恐ろしい勢いで成長している。葉の数は3ヶ月の間に2倍弱にまでなった。

パセリを枯らしてしまう。直射日光は当たらない場所にしていたのだけど、この時期のベランダは暑すぎたようだ。反省。

代わりにコーヒーの木を買う。水やりは頻繁にして、陽の当たる場所に置くと良いらしい。この時期の日差しでも大丈夫だろうか。一応、熱帯の植物だから大丈夫だと思うけど、コンクリート砂漠の威力がどの程度なのかよくわからない。

最近、家で虫を見かけない。初夏の頃はベランダを元気に飛び回っている姿を何度か見かけたのだけど、今の気温はおそらく生物の生きられる温度ではないのだろう。

続きを読む

2014年07月05日

日記的なもの

気がついたら1ヶ月が過ぎていた。一瞬で1ヶ月が過ぎていた。1ヶ月が一瞬なら、3ヶ月は三瞬、1年は十二瞬。まばたきを何度かしているうちに人生が終わりそうだ。

仕事環境が少し変わって非常に集中しやすい状況になった。集中しているうちに時間が経って、日の移り変わりが曖昧になって、時間が消えている。何があったか思い出せない。何もなかったのかもしれない。



続きを読む

2014年04月05日

日記的なもの

ようやく引越しが終わって一息ついた。家具はまだ一部揃っていないが、こうしてパソコンの前に座って日記が書ける程度の環境は整った。

排水のトラブルとか保険のトラブルとかいろいろあって疲れたけど、落ち着いてみると、良い立地で、それなりに広く、それなりに安い、良い部屋だなと思った。

続きを読む

2014年02月17日

日記的なもの

去年の売上が出た。1ヶ月ちょっと仕事を休んだ割に、そこそこの金額稼げていた。後の公的な支払いが少し怖い。所得税はたいした金額じゃないから良いけど、住民税と健康保険はけっこうな額になる。ろくに病院も行かないのに、健康保険で50万とか辛い。

これだけ稼げるならそろそろ起業してしまっても良いのだけど、やる気が起きない。最近は景気も良くなってるし消費税率も上がるし、良いタイミングではあるのだけど。

会社経営をお願いできるような人と結婚でもしたら、そうした方向に歩けるかもしれない。前にブログで仕事探ししたら意外とうまくいったので、ブログで婚活でもしてみようか。求めるスキルを書いて、こちらのセールスポイントを書いて、細かい条件や要相談事項などを並べて書いてくような感じの。

よし、あとで書こう。

続きを読む

2014年02月03日

日記的なもの

忙しくて王将戦も見れない。そんな人生で良いのかと自問自答する日々。棋譜をさらっと眺めて罰ゲーム写真を見るくらいしかできていない。棋王戦は今日は見れたけど。

秋から春にかけての豪華2日制3強3本立てにが行われるこの期間に仕事漬けで生きていて良いのか。オライリーの本よりも将棋世界を読んで備えるべきなんじゃないのか。そんな頭の中の言葉を聞き流す日々。

人生というのは取捨選択である。何十個も宝箱があって、たくさんの欲しい物が入ってる。でも、道具欄は8つしかない。サンドラットはどこに売っているのだろう。



続きを読む

2014年01月12日

日記的なもの

そこそこに使い道がありそうなコードをいくつか書きつつ、原稿の為の調査もちょこちょこしつつ。Slickの使い方を覚えつつ。

年末年始から、休まず勉強している。

うまくいっているのは、仕事を変えたお陰だと思う。自分が底辺にいることを実感できる良い職場にいるので。

多少まともに使えるエンジニアというのは、どこへ行っても下にも置かない扱いをされるもので、私の場合、そうした場所にいるとプログラマとしての目標を高く維持することが難しくなる。そうならないでいられるというのは、とてもありがたいことだと思う。

「好きな職場」は他にもたくさんあったけど、「良い職場」という点では、これまでに行った中でも1番かもしれない。

続きを読む

2013年09月25日

昨日見た夢

昨日変な夢を見たので文章に起こしてみる。ただの備忘録。長い上に読んで面白いものではないものないので注意。

続きを読む

2013年09月04日

日記的なもの

英語のニュースを読んでいると、ああ、戦争が始まるんだなと感じる。日本語のニュースを読んでいると、遠くの方で何かが起こっているんだなと感じる。

人間は言葉によって物事を認識する。日本語での意識と英語での意識の乖離は、1人の人間の中においても混在し、どちらももっともな感覚なように取れる。

前回、前々回のような不確かなエビデンスではないように見える。今の大統領は「Bring Them On」と曰わられた前任者のようなタカ派でもない。何がどうなっていて、何をすればどうなるのか、何をしないとどうなるのか。頭の中でいくつかの予想を立ててみても、自分が持っている情報で正しい推論ができているとはとても思えない。

つまり、わからない。多分、誰にもわからない。
続きを読む

2013年08月09日

日記的なもの

絶賛仕事探し中。データマイニング、自然言語、全文検索、Scalaあたりで探してる。いつ頃自分の身体が空くかがまだ確定してないので、今は担当者さんに見てもらう用のページを作ったり、Three.jsで人目を引くものでも作ろうとしてみたり。10月か遅くとも11月には空くはず。

1年前まで研究所っぽいところにいて、ちょっと浮世離れしてしまったところがあった。この1年はかなり現実的な仕事をしてきた。どちらも役に立つ知識が身につくし、片方だけで良いというものでもないと思う。繰り返し身を置いて、どちらの感覚も持っていられたらいい。

次はまた少し専門的な方向にシフトしてみたい。

続きを読む

2013年07月28日

日記的なもの

猛暑対策としてサーキュレーターを購入。扇風機の直接の風ではなく、部屋全体の空気が循環するように回した方が良いだろうと思って買ったのだが、これが思ってた以上に良かった。

今日は室温が34度まで上がったのだけど、エアコンなしでもやり過ごすことができた。夕方以降は風の向き先を「内 → 外」に送ることで、室内より温度の低い外気を取り入れる役目も果たしてくれる。

夜は暑いと眠りが浅くなってしまうのでエアコンを付けることもあるけど、日中は余程の猛暑日でもない限りはサーキュレーターで乗り切ることができそうだ。

続きを読む

2013年07月26日

日記的なもの

平日に予定外の休みが取れたので高尾山へ行ってみる。

続きを読む

2013年01月30日

日記的なもの

微妙に文章を書く仕事をしつつ、プログラムの仕事にも追われる日々。いろいろ追いついてない。主に心が追いついてない。

今、「書く仕事」とキーボードで打とうとしたら、最初に「隠し事」と変換された。これは仕方ないな。

続きを読む

2013年01月16日

日記的なもの

みなさんは魔術師(ハッカー界隈のWizardではなく言葉通りの)というと誰を想像するだろうか。

個人的にはエリファス・レヴィを思い浮かべる。1800年代の著名な魔術師で、一般の人でも理解しやすい魔術に関する入門書を残していることから、現代でも彼のお世話になっている人は多い。

氏は「高等魔術の教理と祭儀(祭儀編)」の冒頭で、こう述べている。

続きを読む

2012年11月22日

日記的なもの

リハビリがてらに日記でも書いてみる。

とりとめなくダダ漏れテイストで。

続きを読む

2012年09月08日

日記的なもの

ここ数日、定時が決まっている会社で働いている。

働ける時間は8時間。その中にやりたい仕事を詰め込めるだけ詰め込む。それを突き詰めるのは、割と楽しい。

作業内容的に、効率良くやろうとすると自分のタスクをマルチスレッド化する必要がある。アレをやり処理を実行し、処理が走っている間にコレをやり、処理が終わったら元のタスクに戻り……

仕事が終わるとグッタリする。それもまた、少し楽しい。



続きを読む

2012年07月02日

日記的なもの

現在、休暇中。次の仕事は7/9から始まる予定。

当面は月に10日を目処に働くことになっている。それ以外の時間は勉強に専念。学ばねばならんことがたくさんある。

続きを読む

2012年06月28日

日記的なもの

夏が来たので、我が家のHadoop環境を解体する。電力問題とかもあるけど、暑いというのが主因。

この部屋は8月になると35度を超えることもあるので、ろくに放熱に気を使ってないマシン達を常時稼動させると危険。

涼しくなるまでHadoopの勉強は休止。当面はMeCab、KyTeaなどと親しくしてみようと思う。

続きを読む

2012年05月18日

日記的なもの

英語版のコミック(Mushishi)を購入。面白い。

巻頭に「-san」「-sama」「-dono」などの敬称に関する説明が付いている。

例えば「-san」は「This is the most common honorific and is equivalent to Mr., Miss, Ms., or Mrs. It is the all-purpose honorific and can be used in any situation where politeness is required.」

こう書かれると「さん」って便利な敬称だよね。

巻末には翻訳に関する注釈が載っている。例えば「Aya and Ito」(Picking the Empty Cocoonに出てくる双子の姉妹)については、「The kanji for Aya's name means cloth, and the kanji for Ito's name refers to thread. These are perfect names for the daughters of silkworm formers.」と書かれている。

こうして日本固有の話を説明を英語で書かれると、なんとなく趣深く感じる。


続きを読む

2012年05月06日

日記的なもの

普通の日記でも付けてみよう。

続きを読む

2012年04月29日

日記的な夢十夜

最近、よく夢を見る。おそらく睡眠時間を増やした影響だと思われる。具体的には6時間だったのを7時間にした。

今までは泥のように眠って泥の中から起きている感じだったけど、7時間眠ると起きる30分くらい前からなんとなく覚醒しかけているような感じがする。

で、その覚醒しかけている時に夢を見る。

たいていは目が覚めた時に「あー、夢で良かった」と思うような内容。寝起きのボケた頭だと、夢だったと認識しつつもまだ心のどこかで「ヤバい」という警笛が鳴り続けたりする。そんな感覚に陥るような夢。

続きを読む

2012年04月15日

日記的なもの

フリーの英語のサウンドノベルに手を出してみたところ、思ったより面白くてうっかり延々プレイし続けてしまった。こうした行為は英語を読む速度の向上に繋がるので、没頭し過ぎても自制はしないことにしている。

フリーのノベルを面白いと感じられたのは、おそらく日本語で見たら微妙だと感じる表現でも、英語だとしっかり理解できない分、素直に受け止められてしまうことがあるのではないかと思う。

それは多分、今まで延々と触れ続けてきた日本語では感じられない良さ。子供の頃に本を読んだ時の高揚感に似ているところがあって悪くない気分がした。

こういう感覚はちょっと幸せだ。

続きを読む

2012年04月01日

日記的なもの

せっかく4月1日なんで変な文章でも書いてみようと思って、オープンソースの体系をそのまま政治体系に置き換えた捏造資料を作ってみたのだけど、今ひとつ面白くならなかった。

三層分離モデルによるOpen政治について
http://www.mwsoft.jp/column/open_governments.html

SFのプロットを作る時に設定に凝り過ぎてはいけない、みたいな格言を思い出した。しかし凝らな過ぎてもいけない。難しい。

続きを読む

2012年03月11日

日記的なもの

こんにちは。Wさんです。

確定申告の準備が終わって軽く休暇も取って、少しだけやわらかくなりました。

飴色になるまで炒めた玉ねぎくらいのやわらかさです。

私はやわらかい気持ちになると、枕草子を思い出します。

所得税を払うもおかし。預金残高の急に目減りしたるもいとつきづきし。

軟弱になったものです。

続きを読む

2012年02月26日

日記的なもの

サイトに関連エントリー機能を付けてみた。下記のページのようにレフトナビに入れてある。

http://www.mwsoft.jp/programming/lucene/more_like_this_wikipedia.html

これは自サイトの全文書をSolrに放り込んで、上記URL内でも使っているMoreLikeThisでスコアが高いもの上位5件抽出したもの。

VPSにSolrのサーバ立てても良かったんだけど、ページを呼ばれるたびに毎回MoreLikeThisリクエストが来てもらっても困るので、全ページの結果をJSON形式で保存して読み込むようにした。

新しい記事を書くたびに再生成しないといけないのが面倒だけど、自動化して流せるようにしておけばそれほど手間でもない。実行時間も今のところ30秒くらい。

続きを読む

2012年02月19日

日記的なもの

こんなの書いた。

H2+Lucene+形態素解析で全文検索しようとしたメモ
http://www.mwsoft.jp/programming/lucene/lucene_h2.html

結論としてうまくいかなかったけど、この手の情報を必要としている人もいるのではないかと思ったので、とりあえず貼っておく。

先週は上記のこと戯れているうちに過ぎてしまい、ノルマを果たせず。まぁ、勉強にはなったからいいや。

今週からは確定申告の準備を始めるので休業予定。作業の8割くらいは知り合いにお願いして済ませてあるので、今週中にはなんとか終わるといいなぁといった感じ。

さっさと終わらせてプログラミングに戻ろう。

続きを読む

2012年02月12日

日記的なもの

最近はUbuntuを使っているので、たしなみとして11.10を入れてUnitiyなどに触れてみた。

1週間くらい使ってみたけど、全体的にちょっとした重さを感じることがある。Windowsキー押した時の反応はもう少し速くなって欲しいね。あとちょこちょこ挙動が不安定になることも。2Dにすれば軽くなるかと思ったらなぜかもっと動きが悪くなった。まだ作りかけなのだろう。

続きを読む

2012年02月04日

日記的なもの

ブログの検索バーのエンコード指定が間違っていたので直す。

さくらのブログはSJISだった。忘れていた。

あと、新しいレイアウトをボチボチ全体に反映中。一部はスクリプトで出力してるけど、大半は手作業。ページごとにHTMLの構成が微妙に違うから一括置換は難しい。いつ終わるのやら。

続きを読む

2012年01月28日

日記的なもの

今月自分が書いた記事のタイトルを見直してみたらJava系が大半を締めていた。

Scalaばっか使っていて、且つ、枯れてないところは避けるようにしていると、自然とJavaを調べる回数が増えてくる、ということなのかもしれない。

最近はほとんどのコードをScalaで書いている。

ただ、WebだけはいまだにRailsを使っている。やはり手軽で便利。Playをもう少し使いこなせるようになれば浮気できる可能性もあるような気がするのだけど。

まぁ、あまり揃え過ぎてしまっても良くないので、ところどころ別の言語を使う機会は設けておくとするか。
続きを読む

2012年01月22日

日記的なもの

先日変えてみたサイトのデザインをブログの方にも反映してみた。デザイン的なやる気のなさが50%ほど減退した気がするのだけど、どうだろうか。

サイトの方はまだ一部のページしか反映してないけど、まぁ、ボチボチ変えていこう。

PHPとかで書いてれば反映も楽なんだけどね。全部静的ページでやっているからいろいろ面倒。

静的にした方がレンタルサーバがさばき切れる限界値が上がっていいよなという考えだったんだけど、そこまでリクエストが来ることなんてないような気もする。

今回はJavaScriptでヘッダからフッタまで書き出すようにしたので、今後はレイアウトの一括変更もきっと楽なはず。きっと。

続きを読む

2012年01月16日

日記的なもの

ブログにfaviconを置いてみた。特に意味はない。たまにお絵描きがしたくなる時があるようだ。

あまり気に入った出来にはならなかったので、しばらく放置してみて馴染まなければひっそりと消してしまおうと思う。

そういえばいつかブログのデザインを直すとか言ってからどれだけ時間が経ったっけか。

オープンなデザインをいろいろ試したりとかはしてみたんだけど、いざ適用しようとするとけっこう作業が必要で、途中で手が止まってしまう。

まぁ、いつかやろう。いつか。

続きを読む

2012年01月07日

日記的なもの

そういえば先月書いた記事をブログの方には貼り忘れてた。

Joda-Timeを使ってみる
http://www.mwsoft.jp/programming/java/joda_time_sample.html

Joda-TimeはJavaの日付操作用ライブラリ。使い心地はかなり良かった。めんどくさがらずに最初から使っておけば良かった。



これからしばらく、週2でブログかサイトの更新してみようと思う。質的には上で出したJode-Timeのヤツくらいのもので。

去年は終盤からにインプットベースのやり方をしてみたけど、アウトプットベースの方が明らかに学習効率は良いように感じた。ノルマを作っておけばより効率も良くなるだろう。

確定申告でバタバタし始める頃(2月中盤あたり?)までは続けたいところ。

続きを読む

2011年10月22日

日記的なもの

職場で本格的に象さんと戯れることになったので、我が家の環境もちと整備しようと考える。

現状の我が家の環境ではNameNode1台にDateNode3台が精一杯なので、ちと台数的に寂しい。ということで安価なマシンを求めて秋葉原の中古屋巡りへ。

続きを読む

2011年09月25日

日記的なもの

ここのところプログラムは置いておいて読書月間中。秋だしね。

続きを読む

2011年08月26日

日記的なもの

カミュの転落を読んだ後に文章を書いたらこうなった。この小説はけっこう人を狂わせるところがある。

続きを読む

2011年08月05日

日記的なもの

仕事で失敗をする。いや、成功を取り逃がしたと言うべきか。

前からいろいろ計画していて積み上げていたものを、タイミングを誤って逃してしまった。ほんの少しタイミングが違ってればうまくいったはずなのだけどなぁ。

まぁ、仕方ない。手を尽くしても失敗する時は失敗する。

続きを読む

2011年07月31日

日記的なもの

勉強してるプログラマというのは、一般的なプログラマより2〜10倍の速度で仕事ができるなんて言われている。

プログラムを書く作業っていうのは調査時間っていうのが多分に含まれるもので、普段から勉強していれば知っていることが多くなるから当然調査時間は短くなるし、言語を使い慣れているから記述するのにかかる時間自体も短くなる。

続きを読む

2011年07月20日

日記的なもの

周囲が1つの話題で盛り上がっている場合、人間は大きく分けて4つの態度を示す。

1. 自ら率先して盛り上がりに参加する
2. 周囲に流されて盛り上がりに参加する
3. 盛り上がりに参加する人を斜に構えた態度で論評する
4. まったくの無関心

続きを読む

2011年07月02日

日記的なもの

今年も暑くて寒い夏が来た。

今年は節電の年らしいので、暑さに慣れておこうと思って事前に身体のカスタマイズをしておいた。その結果、今日は室温が33度まで上がったけど割と平気だった。というか割と涼しかった。

続きを読む

2011年06月27日

日記的なもの

Now Coding...

Now Coding...

Now Coding...

だいたいそんな1週間だった。

今日の日記のテーマは「利得」。

続きを読む

2011年06月18日

日記的なもの

実はWii Uには個人的にぐっときている。アレが流行ると家庭用ゲーム機だけじゃなく、その他のデバイスにも影響が出る可能性がある。

基本的には、手元のバーチャルによって、大画面のバーチャルが操作できるという構成。この手元のバーチャルをスマートフォンに置き換えると、いろいろと楽しい妄想ができる。

一番期待したいのは、開発者とプレイヤーの中で手元と大画面という2つのディスプレイを使ったゲームのノウハウが溜ること。技術的に可能ですよという話ではなく、実運用によって得られたノウハウという点が何よりもありがたい。

もしかしたら将来、あのコントローラっぽいPCデバイスが当たり前になることだってあるかもしれない。iPadでMacを操作とか試している人がいるくらいだし。

続きを読む

2011年06月12日

日記的なもの

今回は「別れたい系プログラマにならないために頑張った記録」という副題でいってみよう。

続きを読む

2011年05月17日

日記的なもの

久々に日記でも。

続きを読む

2011年04月21日

日記的なもの

仕事、仕事、仕事。いつまで経っても仕事。ミヒャエル・エンデも驚くくらい終わりが来ない仕事。

どれだけ書いてもendが来ないソース。{ }で閉じる仕様なのだろうか。それともPythonなのだろうか。いや、ただのSyntaxErrorだった。


続きを読む

2011年03月12日

日記的なもの

まだ連絡取ってない人もいるので、安否確認を兼ねて日記を更新。

地震があった際は、仕事先の大きなビルの中にいたので安心感があった。余震も考慮して21時頃までゆっくりしてから徒歩で帰宅。

友人の家は窓ガラスにヒビが入ったらしいが、我が家は無事で、何かが倒れることもなく、停電の影響もなかった。

そういえば今晩、午後6時〜7時頃に関東で電力供給が不足する恐れがあるらしい。こういう時に無駄に電力を消費するのは良くないので、17時半を過ぎたら家電は暖房も含めて極力止めてしまおうと思う。

17時くらいにご飯をたらくふ食べて、その後3時間くらい昼寝をすれば、節電にも協力できて、且つ時間のロスもないので良いのではないだろうか。

続きを読む

2011年03月06日

日記的なもの

今年も確定申告の時期が近づいている。めんどい。

ざっと売上を見てみた感じでは、今年は去年より減収になっているっぽい。と言っても減った要因は決済の時期の問題で、去年散々うだうだした仕事が今年の決済にずれ込んでしまったというのが大きい。

今年は上記のずれ込んだ収入に加え、いくつか増収のアテがあるので、順調に行けば過去最高益を出せる予定。景気が持ち直しているお陰かな。システム関連は去年あたりから上向き傾向のように感じる。少なくとも自分の周囲は。

ただ、刻一刻と自分のプログラマ定年の足音が近づいているような気がしてならないので、引き続き努力して売れるエンジニアであり続けないといけない。

続きを読む

2011年02月07日

日記的なもの

先日書いた記事が予想外に拡散してしまい、いろいろへこんだ。とりあえず梅酒を原酒であおって忘れることにした。

悪い評価で拡散したわけではなさそうだけど、だいぶ宗教的な内容だったので、自分が良いことをしたのか悪いことをしたのかどちらか分からず困った。

続きを読む

2011年01月21日

日記的なもの

ようやくScalaに慣れてきた。快適だ。Scalaは快適だ。これがベストな回答かと言われれば、いろいろ言いたいことも出てくるだろう。そもそもJVMに縛られている時点で、どこかにいびつさは出る。でも、十分に快適な回答だと思える。2年後にはTIOBEでベスト15入りするに1票。

その言語が使えるかは、5つの要素が絡んでくる。

続きを読む

2011年01月12日

日記的なもの

従業員を雇おうかと思っているので、その人用にノートPCを1台購入することにした。秋葉原に行って当人と実物を見ながら選ぶ。最初はドスパラのPrime Note DC2(Celeron SU2300, メモリ2GB, 13.3インチで39,800円)でも買っておくかと思ったのだけど、話を聞いているともっと小さいのをご所望のようだったのでソフマップの本館へ行ってLenovoやASUSが並んでいるのを見せてみる。

続きを読む

2011年01月06日

日記的なもの

あけましておめでとうございます。

去年は酷い1年でした。この歳になってあんな酷い1年を過ごすなんて予想もしていませんでした。今年は去年の反省を活かして、毎日プログラミングに明け暮れる素晴らしい1年を過ごしたいと思います。

続きを読む

2010年12月12日

日記的なもの

今日は新しいマシンを買って浮かれている日記。

続きを読む

2010年12月01日

日記的なもの

先日書いたScalaの用語説明、せっかくならスタンドのルールを優先した例としてブレークの話を書いておけば良かった。

Scalaはご存知の通り、グラウンド主体のルールだからブレークって概念がそもそもないんだけど、2.8から少し強引にブレークできるルールが採用されて、グラウンドルールにブレークってどうよってことで割と賛否両論だったりする。

続きを読む

2010年11月10日

日記的なもの

Rubyで標準出力をしようとする時、普段は自然とputsと書くのに、ENV['PATH']とかENV['CLASSPATH']を出力しようとする時だけ、なぜかechoと書いてしまう(もちろんエラーになる)。

これってものすごく人間の脳らしい間違いだと思った。自分はこれまで何度も環境変数を出力するために、bashだかc shellだかで「echo $PATH」と打ち込んできた。それがパターンとして頭に埋め込まれていて、Rubyの記法を意識している中にも降って湧いて、パスを出力する時だけechoと書かせてしまうわけだ。

人間の脳というのは面白いものだ。どういう順序でechoが引っ張り出されてくるのか。TRACEできないのが残念でならない。

続きを読む

2010年10月29日

日記的なもの

うちの分散サーバをパワーアップさせようと思う。

用途は主にLuceneとHBase。あとはCouchかMongoで遊んでみたくもある。このへんを自宅で使う時はメモリとアイドル時の省電力が命だようなぁということで、2台ほどそれっぽいマシンの購入を検討中。

消費電力と言えばAtomということで探してみると、D510にはDDR2で8GB積めるマザーもあるっぽい。でもDDR2の4GB×2枚は値段が高い。DDR3で8GB積めるのは出るだろうか。D525ならそのうち出そうな気がするので、出たら買おう。

続きを読む

2010年10月17日

日記的なもの

PCが急に落ちて動かなくなった。電源系っぽい落ち方だったのでとりあえずホコリによるショートを疑って掃除してみるも動かない。

となるとコードの類かなぁと思い、とりあえず電源コードを別のに変えるために延長タップから引き抜くと、その瞬間にタップがバチッと光って火を吹いた。

焦った。どうやら延長タップがその穴だけショートしているらしかった(他の穴は生きてた)。仕方ないので予備のタップを出して繋いだら、無事起動した。

ここ半年くらい忙しくてホコリの掃除もおざなりだったからなぁ。落ち着いたらちゃんと掃除をしよう。ホコリは家電の大敵。

続きを読む

2010年10月02日

日記的なもの

最近、興味のあるライブラリを使いたいがために、ツギハギだらけのコードを書くことが多い。

続きを読む

2010年09月19日

日記的なもの

最近、HTMLを書くときにCSSセレクタでガリガリするのが好きになってきた。そしてChromeやFFで美しく表示されるのを見た後で、○○で表示されないのを確認し、セレクタの役目をclass=hogeという言葉に置き換える。そんな日々。


続きを読む

2010年09月03日

日記的なもの

真面目なことを書いていると、ネタが書きたく成る。

例えばXMLSchemaの説明をする際には、こんな感じで書きたい。

続きを読む

2010年08月29日

日記的なもの

先日、知り合いに合コンに着ていく服を選んでもらったのだが、買った服に合うカバンを持っていないことに気づいたので、今日は再度知り合いにお願いして選んでもらうことにした。

続きを読む

2010年08月20日

日記的なもの

再帰的頭字語の用語は、名前を聞いただけでは意味は分からないけど、意志は伝わるものが多いなぁと思った。

続きを読む

2010年08月16日

日記的なもの

夏休みをとっていた。家にこもって何やらを書いていた。1日も休まずに書いたのに進捗取り戻せなかった。無念。

続きを読む

2010年08月05日

日記的なもの

通勤中にどーでもいいスポーツのルールを妄想したのでメモしておく。コンセプトはゴルフ場でやる野球。道具はバットとボール。

続きを読む

2010年07月18日

日記的なもの

勉強のためにHTML5の文書をちまちま書いてみる。なかなかに書き心地が良い。

とりあえずDIV病から自然と脱却できるところが良い。多少複雑な書き方をしてもDIVの入れ子が発生せず、後で見た時に文書が分かりやすくなる。
続きを読む

2010年06月20日

日記的なもの

原稿のサンプルにYAMLを書いてみたのだけど、久々に書いたから正しく書けてるのか分からなかった。

仕方なく、こうした。

$ irb
> require 'yaml'
> YAML.load( '''
>     ここに自分が書いたYAML文書を貼り付ける
> ''')

続きを読む

2010年06月04日

日記的なもの

過労で2日ほど寝込む。人間には限界がある。限界を超えたいと願うのは勝手だけど、出来ないことをやろうとして仕事に穴を開けるのはよくない。とりあえず来週中にはちゃんと塞ごう。

煮詰まりながら文章を書いている時に、ふと、村上春樹の小説に出てきた「雪かき」という言葉を思い出した。

続きを読む

2010年05月30日

日記的なもの

文章を書いたり文章を書いたりする日々。どうもうまくいってない。

そっちに注力している分、最近はブログに役に立つTIPSも載せれてないし、プログラムもあまり書けてない。

文章を書くために調べごとをけっこうしているので、とても勉強にはなっているのだけど、プログラムを組む量が減ってしまっている現状は少し不安なものがあります。

まぁ、仕事ではしこたま書いてるから大丈夫だと思うけど、出来れば1日12時間はプログラム書いてたいですよね。

続きを読む

2010年05月19日

日記的なもの

Ruby on Railsのアプリを作ってリリースする際に、putsで標準出力をしている記述が目についたので、grepしてまとめて削除したらアプリが動かなくなった。

消す前との差分を見てみたが、標準出力部分以外を間違って消すようなことはしていない。

続きを読む

2010年05月06日

日記的なもの

GW中、まずまず作業を進められた。進捗自体は最低限という感じだけど、向上心を持ってできたからわりと良かった。

作業にかかる時間は、それをするために許された時間めいっぱいまで広がるという法則がある。

続きを読む

2010年04月25日

日記的なもの

最近、図をけっこう書かないといけない仕事をしているので、ペンタブレットを買ってみる。WacomのBAMBOO。Meidiumサイズ。お値段は2万円弱。

続きを読む

2010年04月20日

日記的なもの

最近、家でコードを書いてない。しかしそれも仕方ないこと。今は言葉を追いかける時期なので。

ここ数日、英語サイトをよく読んでいる。できればサー・ティモシー・ジョン・バーナーズ=リー卿の面白い談話とかないかなぁと思って探してるのだけど、今一つ原稿の内容とピンポイントで合うものが見当たらない。

続きを読む

2010年04月12日

日記的なもの

日曜にニコニコ動画の楽天戦中継を見てみる。ニコニコ動画ではプロ野球の楽天主催試合を生放送している。

面白い。何人かで観戦しているような気分になる。

続きを読む

2010年04月11日

日記的なもの

諸事情により、1日中Web関連の用語とにらめっこして過ごす。

途中、Web2.0のティム・オライリーの提言の原文を読んでいたんだけど、今ではけっこう当たり前になっていることとかあって、アレは良い設計パターンだったのかなぁと思った。

続きを読む

2010年04月04日

日記的なもの

副業の依頼を1つ断ってしまった。胸が痛い。

しかし見積りより大幅に安い金額で依頼されて、且つ瑕疵担保責任等のリスクが発生する案件。しかも1人では負い切れないので複数人でプロジェクトを進めないといけない。

続きを読む

2010年03月22日

日記的なもの

PHP関連の仕事が入る可能性がある為、復習中。私はPHPはあまり好きではない。Rubyと比べると驚くほど柔軟性がなく、Javaのような厳格さもない。

ただ、これからプログラミングを勉強したいという人に対しては、よくPHPを薦めている。その人が何を組んだ時に「楽しい」と思うかによるけど、余程のマニア層が相手じゃない限り、薦めるのはPHPかExcel VBAのどちらか。

続きを読む

2010年03月09日

日記的なもの

先週末は所用で実家に行ったり、確定申告の抜けていた部分を埋めて再度チェックをしたり。お陰で1行もコードを書けなかった。なんとも非生産的な週末だ。

しかしフリーでやっている以上、2月末〜3月上旬にこういう期間が発生してしまうのは仕方のないこと。その代わりそれ以外の期間は1年中、自分の意志で選択が出来るのだから良しとしないといけない。

続きを読む

2010年02月26日

日記的なもの

確定申告のまとめがだいたい終わった。数字は全部出て、ただ、銀行のお金の動きが一部通帳に記載されてない箇所があるので、明細が郵送で届くのを待っているところ。

計算してみると、売上は去年よりも50万近く下がっていた。。。

続きを読む

2010年02月21日

日記的なもの

さて、確定申告のシーズンがやってまいりました。今年は人に頼んで領収書整理と数値入力は済ませておいてもらっていたので、あとはそれを個別に見直したり、預金の動きを記入したり、仕分けの分類を書いたりするくらい。といっても、丸2日はかかると思われる。

続きを読む

2010年02月14日

日記的なもの

Windows7を使い始めて1週間か2週間か、忘れたけどそのくらい。なかなかに心地良い。

続きを読む

2010年02月02日

日記的なもの

iPadの情報を見ていて、珍しくApple製品を欲しいと思ってしまった。これからのユーザインターフェースを想定する上で、アレを使うという経験が役に立ちそうだし、現状のソフトウェアキーボードのレベルについても確認出来そうだし。

続きを読む

2010年01月25日

日記的なもの

ええと、とても今さらですが、ブログのタイトル変えました。主に検索で引っかかる際の紛れを減らそうという試みと、ブランドイメージ的な理由で。現在は経過を確認中。たぶんこのまま継続する予定。

生涯プログラマとして細々と食べていけるようなレベルのブランド力が欲しいです。喜寿になっても月収13万くらいでプログラム書いてたりしたら、ちょっといい感じ。

続きを読む

2010年01月14日

日記的なもの

こんなのがあったら良いなぁと思ったもの。

円周率を計算する暖房器具。

先日、円周率の世界最高桁数がCore i7のマシンで出されたとかいう話を聞いた時に、なんとなく思った。我が家のパソコンを全台起動すると暖房がなくても割と暖まったりする。

続きを読む

2010年01月06日

日記的なもの

その1

休み期間が終わり、仕事が始まった。社会復帰おめでとう、自分。休み期間は人間をやめていた気がする。

続きを読む

2009年12月22日

日記的なもの

その1

忘年会ウィークが終了。これで今年の飲みはあと1回。先週はあまりプログラム書けなかったので、今週はちゃんとせねば。

今週は仕事でThe Thingというか未知との遭遇というか、使ったことのない得体の知れない物を使ってプログラムを組まないといけないみたいなので、帰宅時に体力を使いきってそうな気もします。

新しいものに触れるとつい熱中してしまい、気がつけば定時をとうに過ぎ家に帰る頃には疲労困ぱい、とかいう状況ってよくありますよね。まぁ、今日は見事にそんな1日だったわけですが。

続きを読む

2009年12月10日

日記的なもの

その1

手元に流れてる情報に「はまちちゃん」がいたので今さらなんだと思って検索してみたら、AmebaなうでCSRFの脆弱性があったようだ。ちゃんと「こんにちはこんにちは!!」と言っていたので、なんだか安心した。

ちなみにmixiではまちちゃんが活躍したのは、2005年の前半のこと。もうすぐ5年が経とうとしていて、企業の脆弱性対策もだいぶ進んできたので、このままだと忘れた存在になってしまうのではないかと心配していましたが、Amebaなうの「気遣い」によって再び脚光を浴びることができようです。

伝統を大切にするって素晴らしいですね。

続きを読む

2009年12月07日

日記的なもの

その1

パソコンの台数が増えると、どのマシンがどの名前だったのか思い出すのが辛くなってくる。

そこで、全部動物の名前を付けているので、デスクトップの壁紙にマシン名に対応する動物を配置するようにしてみた。パッと見で分かるようになって、けっこう便利。

あと、動物の写真はかわいいですな。猫とかホント癒されます。飼うなら犬だけど、見るなら猫。

続きを読む

2009年11月22日

日記的なもの

その1

「三 三」みたいな目をした象を乗りこなそうと思って勉強中。日本語のドキュメントが少ないので、昨日からずっと英語を読んでいたら頭が痛くなってきました。

普段から英語を読むことがないわけではないのですが、長時間英語だけを読んでるとなんかおかしな脳の疲れ方しますね。これまで使ってなかったところが疲れるような。表音文字だし、速読できないし、疲れるから印刷して読んでたらインク切れるし。。。

とりあえずAmazonでペーパーバック注文してみました。象さんは今後間違いなく主流になると思うし。



続きを読む

2009年11月15日

日記的なもの

その1

我が家のパソコンラックを増設する。これでスリムなPCなら12台くらい同時稼動できるスペースができた。電源の取り方も工夫して、タコ足っぷりを少し改善。

安物のPCをガンガン買ってビッグなテーブルをハイなパフォーマンスで動かすこともできるようになった。のだけど、実際にそんなことをするかは不明。

とりあえず生贄用に使っていたCeleron機と、知り合いからもらう予定の古いマシンのHDDを1TBにして、Puppy Linuxで動作させて大容量データの扱いを勉強してみたい。




続きを読む

2009年11月08日

日記的なもの

その1

朝起きて冷蔵庫を空けたら、ペプシあずきしか入ってなかった。

そんな1日をどう過ごせと言うのだ。


続きを読む

2009年10月30日

日記的なもの

今週の成果。

月曜:酒
火〜木曜:風邪でダウン
金曜:リハビリ

見事に風邪で死んで何も出来ませんでした。インフルエンザではないただの風邪で。


続きを読む

2009年10月05日

日記的なもの

小話1

最近見た中で笑った記事。

なかまに なりたそうに こちらをみている!!
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51512761.html


続きを読む

2009年09月22日

日記的なもの

最近、頭をフル回転させることが少なかった気がしたので、ここ2日ほど囲碁の勉強をしてみる。

新しいことを勉強すれば頭は使うし、ついでに囲碁なら頭をフルに回転できること間違いなし。

また、普段と違った脳の使い方が出来るので、最近衰えがちだと感じていた脳の回転速度を速めることに繋がるかもしれない。

あとは職場で囲碁好きな人に出会った場合に対応できるところも良い。

うん、良いこと尽くめだ。けして働きたくないから逃避しているわけじゃないぞ。

続きを読む

2009年09月04日

日記的なもの

ネットと選挙について調べて回る。それを使うべき候補者と、使うべきでない候補者についてはなんとなく想像ができた。

無難に行くなら自説を並べるよりも返報性を利用したいところ。

小選挙区では一区の範囲が狭すぎて効果が薄いが、参院選の大選挙区なら少しは効果が期待できそう。

勝てるという目算がある候補者が取る無難な行動と、真っ当にやっても無理だと思われる候補者が取るギャンブル性の高い行動。この2点についてはいくらか案を考えてみた。

ネガティブキャンペーンの効果はどうなんだろう。第三者の手を通して行うなら効果も期待できるけど、候補者自体が行った場合の威力の程は全くもって不明。これもどちらかというとギャンブル性の高い手法に当たるのだろうか。

続きを読む

2009年08月01日

日記的なもの(2009/07/31)

ビル・ゲイツが苦戦した問題というのを見かけた。
http://blog.lv99.com/?eid=654609

自分は90回ほどチャレンジして、ようやく突破できた。突破するまでいくつ仮定を出したことやら。ヒントを見なかったらいつまでも解けなかったと思う。

ビル・ゲイツは徹底して数字を見る人らしい。彼が日本の首相になったら面白いだろうなぁと思う。


そういえば、政権交代が近いらしい。IT企業にいる人間としては、交代する予定の党が「請負」に対してどんな政策を打つか。ここは見守ってないとヤバイだろうなぁと思う。

政策次第では、私はまた仕事を失うことになる。

以下、普通の日記

2009年07月24日

日記的なもの(2009/07/23)

今日、清純派でググったら、当ブログが1番目に表示されていた。先日までは4〜7位くらい、長澤まさみとエマ・ワトソンのニュース記事の間を行ったり来たりしていたのですが、苦節……えーと、たぶん3ヶ月くらい、ようやく長澤まさみに勝てました。めでたい。

仕事から帰宅後、Integerの中身を見つつ、とりあえず次はreverseかなぁと思って記事を書き始める。でも、今日中に上がりそうにない為、中断。

続きを読む

2009年07月12日

日記的なもの(2009/07/11)

朝、コードの色替えをやってくれるJavaScriptのライブラリを調査。試しにGoogleのヤツを今日のJavaの記事で使ってみる。色がイマイチなので、CSSの調整が必要そう。

うちの環境では古いマシンでも軽快に動いているので大丈夫かなとは思うのですが、もし重いと感じることがあったらご連絡ください。

続きを読む

2009年07月05日

日記的なもの(2009/07/04)

1日の大半をFirefox3.5の新機能と共に過ごす。ちょっとコンテンツ増えました。

http://www.mwsoft.jp/programming/firefox3_5/

どうでも良い話なんですが、FirefoxってIMEオンにして書くと「ふぃれふぉX」と出てくるんですね。「フィレフォX」。なんかケンタッキーのメニューにありそうな名前だなぁ。

2時過ぎ、さて寝ようかと思った後に、ふと今日のJavaとかCommonsとかをやってなかったことを思い出し、若干ボリュームの少ないソースをさらっと書いて投稿する。

とりあえず、何でも3ヶ月間続ければ、多少はモノになったりするものなんじゃないかと、思うような、思わないような。


以下、普通の日記

2009年07月01日

日記的なもの(2009/06/30)

最近、はてなブックマークをよく見ているのですが、その中で「なぜブログでタダで文章を書いているのか」というような話をちらほら見かけました。

リー○スだったら「それがぼくには楽しかったから」と言うかもしれませんし、ストール○ンだったら「無料なだけでなく、コピーレフトであるべきだ」と言うかもしれません。


以下、普通の日記